日本対ブラジル⚽️の試合に bitFlyer の暴落および鯖落ち。。。。
強制ロスカットされた人も多かった模様。
今日はロスカされた方や大きく資産を減らした方多数ですね
私ももれなくbf内資産1割になりました!
自分の欲や、鯖停止に重さからの2重発注…
そんな所に指した自分の責任と受け止めてまた明日からコツコツやり直します!!!— an (@remon0508an) 2017年11月10日
Twitter関連の動向
速報:bitflyer-FXでこれまでにないほど特大の仕手が行われる。ロスカット連鎖により3万強も一瞬で下落。資金力にモノを言わせたパワープレイ。#bitflyer pic.twitter.com/sDS6naO6Sq
— 📡 Auriga 🛰 (@aurigajp) November 8, 2017
このタイミングでCM見てbitflyerにアクセスしたら絶賛急落中で激重っていい注意喚起になってる
— 豆腐相場の行方 (@tofu_soba) November 10, 2017
#BitFlyer ダウン
— ビット料理長 (Seasonシュラスコ) (@greatbitchef) November 10, 2017
超速報:bitFlyerスプレッド5%を記録し5万円下落。約5000BTC約40億円分のポジションのロスカット。ロールバック不可避か? #ビットコイン #Bitcoin #仮想通貨 #ブロックチェーン #フィンテック $BTC #bitFlyer #ビットフライヤー pic.twitter.com/DO0hFUji9m
— 墨汁うまい(BokujyuUmai) (@bokujyuumai) November 10, 2017
大丈夫や、次Sの利確で結構リバルやろwww
知らんけどwwショートかなりたまってるやろw
でも80割りそうw— マッチョおすし (@heyhey_brother) November 10, 2017
今夜 8 時 54 分よりテレビ朝日系列で放送の、サッカー国際強化試合「⚽️日本対ブラジル⚽️」の試合に bitFlyer の看板を掲出 & CM を全国放映します!
ぜひご覧ください!— bitFlyer(ビットフライヤー) (@bitFlyer) November 10, 2017
ん、もしやbitflyer落ちた?😂
— あいぽーん (@aiponnotw) November 10, 2017
これ禁止行為に当たるってことは、ロスカ狙いのあからさまなBOTも通報したらBANしてくれるんやろな?
あと約定させる気ないのに500枚の指値近づけてくるヤクザとか。【bitFlyer Lightningにおける相場操縦的行為もしくは公正な価格形成を阻害する行為】
— ニイやん(せやからゆうたろう) (@btcscalper225) November 6, 2017
⭐️トレーダー朗報⭐️
ビットフライヤーは年末までに税金計算サービスを開始予定!#bitFlyer #ビットフライヤー pic.twitter.com/e6VaYUyuXV
— Ryosuke 【仮想通貨ブロガー】 (@RyosukeC_C) November 7, 2017
暴落中にbitflyerのCM
— きよ (@kiyo_1) November 10, 2017
APIリクエストの急激な増加に伴いサーバーの負荷が高まっています。現在総力をあげて対策を進めております。サーバー負荷の大きなbotの規制含めて検討をしております。ご不便をおかけいたしますが改善までお待ち頂けますようお願い申し上げます。
— bitFlyer(ビットフライヤー) (@bitFlyer) November 6, 2017
現在のビットコイン価格は 765,750 円です。
※急な相場変動に備え余裕をもったお取引をお勧めします。https://t.co/UBKRb6m5t9 pic.twitter.com/0lBZwlD7ho— bitFlyer(ビットフライヤー) (@bitFlyer) November 10, 2017
bitFlyer 死んでない?
— みか@ビビッと! (@MikazukiFuyuno) November 10, 2017
あなたのbitFlyerでの年次損益は?(高額所得者.ver)
— 豆腐メンタル (@10hu_mental) November 8, 2017
絶妙なささき君の返しにあたふたしたwww
— R18の韻踏師 (@kokounosoubashi) November 10, 2017
bitFlyer-FXやらかす。史上最大のロスカット発生中。オーダー通らずロスカット処理がなおも継続中。#bitflyer pic.twitter.com/bwLZlrv88m
— 📡 Auriga 🛰 (@aurigajp) November 10, 2017
本日 9 時 45 分頃から当社サービスの一部がアクセスしにくい状態となっております。
当社サービスをご利用いただいているお客様に、多大なご迷惑をおかけしておりますことをお詫び申し上げます。— bitFlyer(ビットフライヤー) (@bitFlyer) November 9, 2017
bitFlyerチャットに社長降臨。API攻撃対策を表明(続き)
bot製作者の一部を排除することも検討。
・サーバーに負荷をかける目的のbotは大幅に規制します。
・全決済ボタンは検討します。
・ 意味なく意図的にサーバーを負荷をかけているbotはbanする可能性があります。— たすく (@bF_TASK) November 5, 2017
bitflyer、サーバー落ちてマイナスになったら本気で本社破壊するからな
— 若きウェルテルの悩み (@Werther_Otoge) November 9, 2017